トップページ商品カテゴリ一覧お支払・配送について店舗紹介新着情報お問い合わせ会員登録カートの中
商品カテゴリ


「桃の節句」のお祝い・内祝いに

 
 桃の節句の起原は大変古く平安時代に遡ります。昔の日本には五つの節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)があり、当時この行事は貴族の間では、それぞれ季節の節目の身のけがれを祓う大切な行事でした。その中の一つ「上巳(じょうし)の節句」が後に「桃の節句」となります。

  平安時代、上巳の節句の日に人々は野山に出て薬草を摘み、その薬草で体のけがれを祓って健康と厄除けを願いました。この行事が、後に宮中の紙の着せかえ人形で遊ぶ「ひいな遊び」と融合し、自分の災厄を代わりに引き受けさせた紙人形を川に流す「流し雛」へと発展してゆきます。

 室町時代になるとこの節句は3月3日に定着し、やがて紙の雛ではなく豪華なお雛さまを飾って宮中で盛大にお祝いするようになりました。その行事が宮中から武家社会へと広がり、さらに裕福な商家や名主の家庭へと広がり、今の雛祭りの原型となっていきました。

 

 ひな祭りは、高貴な生まれの女の子の厄除けと健康祈願のお祝いとしての「桃の節句」が、庶民の間にも定着して行ったお祝いです。ですから単なるお祭りではなく、お七夜やお宮参りと同じく女の赤ちゃんのすこやかな成長を願う行事、いうなればお雛さまは、赤ちゃんに降りかかろうとする災厄を、代わりに引き受けてくれる災厄除けの守り神のようなものなのです。


単なるお祭りではなく、お子様のご無事を願う大切な行事ということではないでしょうか。
初節句のお祝い時だけではなく、一年を通してお使いになって頂き、女の子の成長と厄除け、健康を祈願したいですね。


女の子の成長と厄除け、健康を祈願に漆器(盆など)はいかがでしょうか?

ギフト(お祝い、内祝い)や記念品、粗品等向け、商品への『名入れ・家紋入れ』も別途承ります。
詳細は“
名入れ・家紋入れについて”をご覧ください。

 

桃の節句 おすすめ商品
よろこびの漆器(うつわ) ボンボニエール 雛まつり
 
よろこびの漆器(うつわ) ボンボニエール 雛まつり
商品番号  06-888-17
販売価格(税込)  2,200円
税別価格  2,000円
丸盆 朱 招福雛

丸盆 朱 招福雛
商品番号  18-30-12A
販売価格(税込)  2,640円
税別価格  2,400円
菓子器 朱 招福雛

菓子器 朱 招福雛
商品番号  18-94-3
販売価格(税込)  4,840円
税別価格  4,400円